ホンコミ -人気漫画(マンガ)/話題のコミックが毎日読める 口コミは?アプリを漫画好き目線でレビュー・調査

アプリレビュー

ホンコミ -人気漫画(マンガ)/話題のコミックが毎日読めるとは

ホンコミはスマホに最適化された縦スクロール&フルカラーマンガを中心に、毎日無料で作品が楽しめるマンガアプリです。23時間ごとに作品ごとの「無料チャージ」で1話ずつ読める仕組みで、気になる作品を複数並行して追えるのが便利。書店やhontoと連動したキャンペーンも予定されており、ライトユーザーからガッツリ読む人まで幅広く使えそうな設計です。

口コミは?

  • サイコウ
  • 縦読みは目が回ってしまって話が全然頭に入ってきません。横読みに変更する機能の実装をお願いします。
  • 最近入れて使い始めたばかりだけど、今日1話読んだだけで暗転してクルクル回り開かなくなった。続きはもう読めないのでしょうか?

ユーザーの声を見ていくと、「サイコウ」と短く好評を述べる人がいる一方で、読みやすさや動作面の不満も目立ちます。縦読み(タテヨミ)に慣れない人は目が回ると感じることがあり、横読みへの切替を望む声が強いです。またアプリの不具合報告も散見され、1話を読んだ後に画面が暗転して先に進めないといったトラブルの報告があるため、安定性に不安を持つ人もいるようです。全体としては「コンテンツの魅力」を評価する声と「操作性・表示」に対する改善要求が混在している印象で、使い方や好みによって評価が分かれるアプリだと感じました。

恋愛系の口コミ

  • サイコウ
  • なんで知らない男といきなり同居なんだよ 怖すぎる
  • ゴミみたいな代物がずらっと並ぶ画面に吐き気がした。もっとマシな作品はないんですかね?

恋愛系については好き嫌いがハッキリ分かれる様子。短く「サイコウ」と好意的な一言を残す人もいれば、設定や表現に抵抗があるという意見もあります。いきなり同居といった展開や過激な描写を苦手に感じる人がいる一方で、そうした展開を好む読者には刺さる作品もあるはずです。ラインナップの幅が広いので、自分の好みに合うタイトルを探す努力が必要ですが、気に入れば毎日無料で追いやすいのは魅力ですね。

ホラー・サスペンス系の口コミ

  • 気持ち悪い漫画の広告が何度報告しても流れてくる
  • 怖すぎる
  • どこから輸入してきた作品か知らんけど読む気にすらならない。

ホラー・サスペンス系は刺激の強い表現が賛否を呼んでいます。怖さや気持ち悪さを楽しめる人にはツボを突く作品があるはずですが、広告で流れてくる内容に不快感を持つユーザーも多く、不適切だと感じる広告は改善を求める声が上がっています。海外系の作風に拒否感を示す意見も見られるため、好みや受け取り方の幅が大きいジャンルだと言えるでしょう。

読みやすさ(縦読み)についての口コミ

  • 縦読みは目が回ってしまって話が全然頭に入ってきません。横読みに変更する機能の実装をお願いします。
  • フルカラー&縦読みでマンガがもっと楽しい!という説明は魅力的だが、実際の読みやすさは人による。
  • スマートフォンでスラスラ読めるタテヨミまんがが気軽に楽しめるのはいい。

縦読み(タテヨミ)に関しては賛否両論あります。スマホ最適化された縦スクロールを好む人には「スラスラ読める」と評価される一方で、目が回る、馴染めない人は横読みの希望を出しています。運営側にとっては縦読みの統一は利点も多いですが、ユーザー体験を広げるために横読み切替や表示オプションがあればもっと満足度が上がりそうです。読み手によって快適さが大きく変わる点は留意すべきポイントです。

広告・UI・動作の口コミ

  • 広告で流れてきたマンガを読みたくてインストールしたのにアプリ内でその漫画検索しても全く出てこない。詐欺なの?
  • 広告から飛んだけど広告にはタイトル書いてないから作品が探せない。広告掲載中の欄があるかなと思ったけどそれもない。何?
  • まだ始まったばかりからかもしれませんが、人前でアプリを開けられないようなホーム画面で、一瞬で萎えました。

UIや広告に関する不満も目立ちます。広告から興味を持ってインストールしても、広告に出ていた作品が見つからない・タイトルが書かれていないといった混乱を訴える声があり、これが信頼感の低下につながっています。またホーム画面の見せ方に抵抗を覚えるユーザーもいるため、初見ユーザーが安心して開けるようなUI改善や、広告から作品へスムーズに飛べる導線の整備が望まれます。アプリ初心者への配慮が今後の課題と言えそうです。

ホンコミ -人気漫画(マンガ)/話題のコミックが毎日読めるはおすすめ?

結論から言うと、ホンコミは「合う人には非常に便利で楽しい」アプリだと思います。
まず、23時間ごとに作品ごとに無料チャージが回復する仕組みは、複数作品を並行して追いたい人には嬉しい設計です。気になる作品をいくつも同時に進められるので、自分のペースで読み進められます。フルカラー&縦読みの作品が多く、スマホで漫画を読むことに特化した体験は評価できます。
ただし、短所も明確です。縦読みが苦手な人や、広告で見た作品がアプリ内で見つからないといった導線の問題、動作の不安定さ(読み進められなくなる等)を指摘する声があるため、誰にでも万能におすすめできるわけではありません。
個人的には、スマホで手軽に新作や独占タイトルをチェックしたい人、カラー縦読みが苦にならない人には「試す価値あり」とおすすめします。一方で、横読み派や広告表示の信頼性を重視する人、動作の安定性を最優先する人は、導入前にレビューや最新のアップデート情報を確認したほうが安心です。
運営がUI改善や横読みオプション、広告周りの透明性向上、バグ修正に取り組めば、もっと幅広いユーザーに勧めやすいアプリになるでしょう。

編集部のまとめ

ホンコミは「スマホ向け縦読み&フルカラー」で新しいマンガ体験を提供するアプリとして期待が持てます。
良い点は、23時間ごとの無料チャージで複数作品を同時に追いやすい点と、フルカラー作品の増加でビジュアル面の満足度が高い点です。ジャンルも幅広く、恋愛からホラー、BL、異世界まで揃っているため、好みに合った作品を見つけられる可能性は大きいです。
改善が望まれる点としては、広告とアプリ内の遷移・表記の不一致、縦読みを苦手とするユーザーへの配慮(横読みの実装や表示オプション)、そして一部で報告されている動作不良の解消が挙げられます。これらが改善されれば、もっと多くの読者に安心して勧められるサービスになるはずです。
総じて、コンテンツの魅力は感じられるので、まずは無料チャージで気になる作品を試してみて、自分の読み方に合うか確認するのが良いでしょう。

ホンコミ -人気漫画(マンガ)/話題のコミックが毎日読めるの口コミ・口コミは?ついてまとめました

ホンコミは毎日無料で読める仕組みとフルカラー縦読みが魅力のマンガアプリです。
ユーザーの評価は「作品自体を評価する声がある一方で、縦読みの好み・広告表示・動作安定性に関する改善要望が混在」しています。
まずは気になるタイトルを無料チャージで試して、自分に合うかどうかを確認してみるのがおすすめです。

ホンコミ -人気漫画(マンガ)/話題のコミックが毎日読める
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
Dai Nippon Printing Co., Ltd.
販売元URL :
https://honto.jp/hon-comi/
タイトルとURLをコピーしました