pixivとは
pixivはイラスト・マンガ・小説など、あらゆる創作物が集まる国内最大級のコミュニティ型サービスの公式アプリです。会員数も多く、好きなタグやクリエイターをフォローして新着を追えたり、ランキングやおすすめで好みに合った作品と出会いやすいのが魅力。外出先でも気軽に作品を楽しめるユーザーフレンドリーな設計が特徴です。
おすすめ?
-
いろんなジャンルのイラスト・漫画・小説が見れる上にシリーズでまとめたり保存も公開、非公開で分けられたりと機能も多彩、AI作品も公開、非公開選べるので助かる。タグを複数検索したりできるのも嬉しい。
-
マジで最高な絵ばっかで感謝し過ぎてます。これからもよろしくお願いいたします♡♡
-
pixivさんはめちゃめちゃ神絵師さんばっか出してくれます!小説の方もめちゃくちゃ刺さる小説ばっかり表示してくださって…最高です!
上の口コミを見てもわかる通り、pixivは作品の幅広さと発見の楽しさが大きな魅力です。ジャンル横断で好みの作家やシリーズを見つけられる点、タグ検索やシリーズ機能で読みやすく整理できる点を評価する声が多く、クリエイターの作品に直接触れられる体験がユーザー満足につながっています。ただし、広告や動作の不具合を指摘する声もあり、快適さという面では意見が分かれる印象です。総じて「作品を楽しみたい」人にはおすすめできる一方で、広告やアプリの安定性に敏感な方は注意が必要だと感じます。
漫画好き目線:発見とシリーズ機能
-
作者様がシリーズもので分けて前後の話に飛べる様にして下さっているのに、この前のアプデ?から、アプリで見てるのにブラウザに飛ばされるようになった。バグなら直して、仕様なら戻して欲しい。
-
2話以上ある話を読んで次の話に行こうとするとwebに飛びます。改善をお願い致します。
-
一作品を読了してそのまま次の作品を読もうとすると強制的にwebサイトのpixivに飛ばされます。アプリ内で完結するように戻して欲しいと思いました。
漫画好きにとってシリーズの続きにスムーズに移れることは非常に重要です。上の口コミからも分かる通り、シリーズ導線が変わってブラウザに飛ばされる問題は読書体験を大きく損ないます。アプリの利便性が下がると感じるユーザーが多く、特に長編や連載ものを追っている人には致命的。運営側にはアプリ内で完結する導線の復活や、外部遷移の際の分かりやすい通知・選択肢を望む声が強いです。安定した閲覧フローが戻れば、漫画ファンの満足度は高くなるでしょう。
漫画好き目線:動作と安定性
-
最新にアプデしたら数秒でアプリが落ちてしまい作品を見ることができません。早期に修正アプデをお願いします。
-
アップデートしたからなのか昨晩から即落ちする。もう少し考えてアップデートをして欲しい。
-
暫く使ってるとどんどん動作が重たくなってスクロール等ができない。改善して欲しいです。
漫画をじっくり読みたいユーザーにとって、アプリのクラッシュや重さは致命的です。レビューにはアップデート後にクラッシュが増えた、スクロールが重くなるといった報告が目立ち、安定性改善の要望が強く出ています。連続して読み進める際に落ちると集中力が切れますし、読みかけの管理も難しくなります。運営にはアップデート前の十分な検証や、軽量化・メモリ管理の改善、早期のバグフィックス対応を期待したいところです。
漫画好き目線:広告表示と閲覧体験
-
イラストや漫画、小説閲覧などとても楽しく使わせてもらってますが、一つ文句を言わせてもらうと勝手に広告映像が立ち上がるのはマジでやめてほしい。
-
ゆっくり小説を読んでるので、必ず読んでる途中で動画広告が全画面に立ち上がるのがストレス。なんでこんな改悪化しちゃったの……
-
作品を見てたら強制的に全画面の広告を30秒程表示される。使いづらすぎる。
漫画やコミックを読む際に広告が入り込むと没入感が失われます。レビューを見ても全画面の動画広告が頻繁に表示される点を強く不満に思う声が多く、特に読み進めている最中に差し込まれる広告は致命的。広告非表示はプレミアムの特典ですが、無料ユーザーの体験を損なわないバランスが求められます。たとえば広告の頻度調整や、読みモード中は広告を表示しない設定、広告報告機能の強化など改善策があれば漫画ファンのストレスは大きく減るはずです。
漫画好き目線:検索とブックマーク管理
-
タグを複数検索したりできるのも嬉しい。ただし基本的には検索結果は新着順と古い順で人気順はプレミア登録が必要なので注意。
-
一つだけ残念だと思うのが、ブックマークに登録した作品たちの並べ替え機能がない点。タグ付けで管理も出来るが増えると探しにくい。
-
過去にブクマした作品に絞って検索する機能があったら嬉しいです。
漫画好きにとって、目当ての作品を素早く見つける検索性やブックマークの整理機能は重要です。pixivはタグ検索や複数タグ指定ができる点で高評価ですが、ブックマークの並べ替えやブクマ限定の絞り込みといった細かな管理機能を求める声も目立ちます。連載やシリーズを多く保存するユーザーほど管理が大変になるため、並べ替えオプションやプレイリスト感覚でまとめられる機能が実装されれば、漫画コレクションの使い勝手が格段に向上するでしょう。
pixivはおすすめ?
総合的に見て、pixivは創作作品をとにかくたくさん楽しみたい人には強くおすすめできます。
ジャンルの幅広さ、シリーズ機能、タグ検索、ランキングやおすすめのレコメンドなど発見の仕組みが充実しており、神絵師や刺さる小説に出会える確率が高いのが魅力です。
ただし利用時にはいくつか注意点があります。広告の表示方法や頻度、アプリの安定性、ブラウザへ遷移してしまう動線など、ユーザー体験を損なう要素が最近のアップデートで増えたという声も目立ちます。特に全画面の動画広告が頻繁に出る点や、アプリがクラッシュするなどの不具合は読むテンポを壊してしまうため、これらを強く嫌う方はブラウザ版やプレミアムの検討をするのが現実的です。
とはいえ、作品そのもののクオリティや発見の楽しさは非常に高く、クリエイター支援や創作コミュニティとしての価値は大きいです。広告や不具合が改善されれば、より安心しておすすめできるサービスと言えます。
編集部のまとめ
ユーザーの口コミを総合すると、pixivは「作品の量と発見の楽しさ」で高評価を得ている一方、最近のアップデートによる広告表示の変化やアプリの不安定さが不満点として目立ちます。
ポジティブな点としては、イラスト・マンガ・小説が多彩に揃っていて、タグ検索やシリーズ管理など創作を楽しむための機能が充実していること。特にクリエイターや連載ものを追いたい人には魅力的です。
ネガティブな点は、全画面の動画広告や頻繁なクラッシュ、外部ブラウザへの遷移といった閲覧体験を阻害する要素です。運営がこれらの課題に迅速に対応すれば、満足度はさらに上がるでしょう。現状では「作品に出会いたい」と思う人にはおすすめできますが、快適な閲覧を重視する人は改善の動向を確認することをおすすめします。
pixivの口コミ・おすすめ?ついてまとめました
pixivは作品発見の楽しさと多彩な創作が魅力のサービスです。タグ検索やシリーズ機能で好みの作品にたどり着きやすく、クリエイターの作品を気軽に楽しめます。
ただし広告表示や動作の安定性に関する不満があるため、快適さを重視するなら改善状況をチェックするのが良いでしょう。

人気記事