COCORO BOOKS 使い方は簡単?アプリを漫画好き目線でレビュー・調査

アプリレビュー

COCORO BOOKSとは

COCORO BOOKSはシャープが提供する電子書籍ストア専用のビューアアプリです。小説やラノベ、コミック、写真集、雑誌まで120万冊以上を扱い、購入書籍はクラウドの「ネット書庫」で最大5台まで共有可能。高精細なビューア機能や辞書連携もあり、外出先でも快適に読書を楽しめるのが魅力です。まずは試し読みで操作感をチェックしてみましょう。

使い方は簡単?

  • 以前は、少しもっさりしていたけれど、今回のアップデートでサクサク感がUPした!満足
  • ビューワは綺麗です。
  • 昔から携帯を使わせていただいて、今はiPhoneでこのアプリでの読書が欠かせません。

使い方自体はシンプルで、ビューア部分は評価の高い点です。アップデートで動作が改善したという声や「綺麗に読める」といった感想があるので、実際の閲覧体験は直感的に使えることが多い印象です。ただし、ログイン周りやダウンロード、書庫の表示など一部操作でつまずく報告も目立ちます。初めて使う場合はまず無料の試し読みでビューアの挙動を確認し、複数端末で使うなら同期動作も試すと安心です。総じて「読む」基本操作は分かりやすい一方で、アカウント管理や大量書籍の一覧表示などは慣れが必要という印象を受けます。

漫画好き目線:表示と拡大の使い勝手

  • ビューワの画像表示はそこそこ美しく、快適に読める
  • ビューワは綺麗です。
  • 継続してるコミックは購入するけど

漫画をよく読む人からは表示品質に満足する声が出ています。コマやセリフが見やすく、拡大表示で細部まで楽しめるため、画質面では合格点。ただし、拡大→ページ移動でフリーズする報告もあり、古めの端末や特定OSバージョンでは操作性に問題が出ることがあるようです。普段から漫画を大量購入している人は、端末のスペックやアプリの最新版を維持することで快適性が上がるでしょう。

漫画好き目線:ライブラリ管理

  • 好みの本も揃っているので概ね満足してます。
  • 昔から携帯を使わせていただいて、今はiPhoneでこのアプリでの読書が欠かせません。
  • 私はCOCORO BOOKSを、AndroidとiOS両方で使ってますよ。

購入タイトルのラインナップには満足する声が多く、特に既に長年利用しているユーザーは蔵書の豊富さを評価しています。ただし、書庫の並び替えやフォルダ管理が弱いとの指摘もあり、シリーズものの整理やダウンロード済みのみの絞り込みなど、漫画を大量に持つユーザー視点での改善希望が目立ちます。現状では“読む”機能は良好でも、“管理”は改善余地ありと考えておくのが現実的です。

漫画好き目線:マルチデバイスでの利用

  • 同時に使っているiPadは正常に動きます。
  • Androidは正常です。
  • 期待しています。頑張ってください。

マルチデバイス対応で、PCやタブレット、スマホを併用するユーザーには便利という声があります。特にiPadやAndroidタブレットでの閲覧は安定しているという意見があり、画面の大きさを生かして漫画を読みたい人には魅力的です。ただし機種差やOSアップデートで不具合が出ることもあるため、複数端末で使う際は同期や動作確認をしておくと安心です。今後のアップデートで安定性向上を期待したいところです。

漫画好き目線:購入・継続利用の感想

  • 概ね満足してます。
  • 継続してるコミックは購入するけど、新しく買う気にはならない。
  • 期待しています。頑張ってください。

リピーターとして継続購入しているユーザーも多く、好きな連載はしっかり購入している様子がうかがえます。とはいえ、新規購入のハードルになる使い勝手の課題も報告されており、漫画好きとしては「読み心地が良くラインナップもあるので継続するけど、UIや管理面がもっと良ければさらにおすすめしたい」というのが率直な感想です。改善が進めば、漫画好きにはより魅力的なプラットフォームになり得ます。

COCORO BOOKSはおすすめ?

結論から言うと、COCORO BOOKSは「既に蔵書があってクラウドで管理したい」「高精細なビューアで綺麗に読みたい」という人にはおすすめできます。
ビューアの表示品質や取り扱いジャンルの広さ、複数端末でのクラウド同期といった基本機能は評価されており、長年使っているユーザーが多い点も安心材料です。特に雑誌や画質重視の写真集、漫画などビジュアル重視のコンテンツをよく読む人には向いています。
ただし注意点も明確です。ログイン不具合、iOSアップデートとの相性問題、書庫の管理や検索性の弱さ、ダウンロード済み一覧がないなど、ユーザー体験を大きく左右する不満が散見されます。とくに購入冊数が多いユーザーや複数端末で使う人は、書庫の表示や検索、並び替え機能が重要になります。現状では「読む」体験は良いが「管理」や「アプリの安定性」に不安が残る、という評価が妥当です。
そのため、これから導入を検討するならまず無料の試し読みや軽めのコンテンツで動作確認をして、普段使う端末での挙動を確かめることをおすすめします。既に大量に購入済みで「継続して使いたい」人は、改善が進めば十分に満足できるポテンシャルがありますし、作者や出版社のラインナップに魅力を感じるなら利用価値は高いでしょう。開発側の継続的な改善が進めば、さらに強くおすすめできるアプリになるはずです。

編集部のまとめ

COCORO BOOKSはラインナップの豊富さと高精細なビューアが強みで、既に長年使っているファンが多いアプリです。
一方で、ログインやダウンロード、書庫表示の安定性、並び替え・管理機能の不足など、ユーザー体験を阻む課題も数多く報告されています。読書そのものは快適という声が多い反面、大量の蔵書を持つユーザーや複数端末で利用するユーザーは管理周りでストレスを感じることがあるようです。
総合的には「読む」性能は評価でき、継続利用の価値は十分にありますが、これからさらにおすすめできるサービスにするには、書庫の検索・整理機能強化や不具合修正、ログイン周りの安定化といった改善が不可欠です。運営側の対応次第で大きく評価が変わるアプリと言えます。

COCORO BOOKSの口コミ・使い方は簡単?ついてまとめました

COCORO BOOKSは美しいビューアと豊富なラインナップが魅力で、読むこと自体は分かりやすく快適です。
ただし書庫管理やログイン、OS依存の不具合など改善点も多く、特に蔵書が多いユーザーは今後のアップデートに期待したいところです。いったん使ってみて操作感を確かめるのが良いでしょう。

COCORO BOOKS
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
Sharp Corporation
販売元URL :

非公開

タイトルとURLをコピーしました