auブックパス 危険性は?アプリを漫画好き目線でレビュー・調査

アプリレビュー

auブックパスとは

auブックパスは、KDDIが運営する120万冊以上の電子書籍が読める本棚アプリです。コミック、小説、ラノベ、雑誌といった幅広いジャンルを“まとめ買い”でも“読み放題”でも楽しめるのが大きな魅力。auユーザー以外でも利用でき、スマホでもタブレットでも本棚設定が同期されるので、いつでもどこでもお気に入りの本にアクセスできます。

危険性は?

  • 「前に比べたら非常に使い易くなりました。本棚の上限が増えたのが特に良かったです。」
  • 「小説、ライトノベル、漫画、雑誌など多岐に渡って見られるところが気に入っています。」
  • 「Appleでは買えない雑誌があったのでキャリアに合わせてこのアプリを使い始めました。」

“危険性”という観点で口コミを眺めると、ウイルス混入や不正請求などのセキュリティ面を心配する声はほぼ見当たりませんでした。それよりも「本棚が増えて便利」「ジャンルが豊富で楽しい」「ここでしか読めない雑誌がある」といったポジティブな意見が多く、安全面というより機能面・使い勝手に話題が集中している印象です。キャリア公式サービスという安心感に加え、オフラインで読める点も“もしもの通信障害”を心配する人にとってはプラス材料。総じて“危険”より“快適”を語る声が上回っていると感じました。

ラインナップの豊富さ

  • 「小説、ライトノベル、漫画、雑誌など多岐に渡って見られるところが気に入っています。」
  • 「Appleでは買えない雑誌があったのでキャリアに合わせてこのアプリを使い始めました。」
  • 「無料コミックや試し読みが充実していて、つい時間を忘れて読んでしまう。」

漫画好きにとって“作品数”は生命線。auブックパスはコミックだけでなくラノベ、雑誌、写真集まで幅広くカバーしているので「今読みたい!」にすぐ応えてくれます。特にキャリア公式ゆえに独自仕入れの雑誌がある点は玄人にも好評。無料作品や試し読みも多いので、気になっていたタイトルを“タダ読み”で味見できる気軽さがうれしいですね。

本棚・コレクション機能

  • 「前に比べたら非常に使い易くなりました。本棚の上限が増えたのが特に良かったです。」
  • 「条件を設定して自動で振り分ける“オート本棚”が便利。」
  • 「端末を替えても本棚設定がそのまま引き継がれるのは安心感が高い。」

漫画を巻ごとに整理したり、作家別に並べたり――本棚が自由に作れるのはコレクター心をくすぐります。上限拡大でシリーズ物を一か所にまとめても余裕が出ましたし、“オート本棚”なら新刊が発売された瞬間に自動仕分け。機種変更してもそのまま引き継がれるので「また並べ直し…」という手間とは無縁です。

オフライン読書

  • 「散歩の途中でも通信量を気にせず図鑑を読めるのがいい。」
  • 「地下鉄や飛行機の機内モードでもサクサク開くので助かる。」
  • 「通信が遅い場所でもダウンロード済みならストレスなし!」

漫画はじっくりページをめくりたい派にとって“オフライン再生”は正義。事前にWi-Fiでダウンロードさえしておけば、電波が弱い山奥でも読み放題です。データ通信量を節約できるのもポイント。重いカラーページを多く含む雑誌や写真集を読む人ほど恩恵を感じられるはずです。

ポイント&クーポン活用

  • 「過去に買った本があるということと、Pontaポイントが使えるというだけで利用しています。」
  • 「25%オフクーポンでまとめ買いするとかなりお得!」
  • 「au関連サービスと連携してポイント二重取りできるのが嬉しい。」

コミックの“続巻爆買い”をするならクーポンとポイントは必須アイテム。auブックパスはPontaポイントが直接使えるうえ、期間限定クーポンの割引率も高め。タイミングよく併用すれば紙よりもグッと安くそろえられます。au PAYマーケットと上手に使い分けて、お財布に優しい“推し活”を楽しみましょう。

auブックパスはおすすめ?

口コミを総合すると「UIが変わって使いづらい」「ダウンロードが反映されない」など課題は確かに残っています。
しかし一方で「本棚上限が増えて整理しやすい」「ここでしか読めない雑誌がある」「Pontaポイントが使える」といったメリットもハッキリ感じられます。
特に漫画派にとっては“シリーズを自分流に並べ替えられる本棚機能”と“幅広いラインナップ”が光るポイント。
オフライン読書で通信量を節約できるので、長時間の通勤通学や旅行のお供にも最適です。
決済面ではau PAYマーケットとの連携に戸惑う声が多いものの、クーポンを駆使すれば大手ストアよりお得に買えるケースも。
「とにかくシンプル操作がいい!」という方はアップデートで戸惑うかもしれませんが、コスパ重視・ポイント消化重視なら試す価値あり。
まずは無料コミックや試し読みで操作感をチェックし、自分の読書スタイルに合うかどうか判断してみてください。

編集部のまとめ

auブックパスの口コミは“使い勝手”に厳しい声が集まる一方、“ラインナップ・本棚・ポイント”の3本柱には満足のコメントが目立ちました。
特に漫画・雑誌を一か所で読みたい人、Pontaポイントを活用したい人には大きなメリットがあります。オフライン読書も安定しているため、電車や飛行機など通信が途切れがちなシーンでも安心。
UIに関しては今後のアップデートに期待しつつ、まずは無料作品で実際の操作感を体験してみると良いでしょう。
“自分だけの本棚を作って、好きな漫画を好きな順番で並べたい”――そんなコレクター気質の読者ほどハマるアプリです。

auブックパスの口コミ・危険性は?ついてまとめました

安全面の不安は少なく、むしろラインナップや本棚機能に魅力を感じる声が多い印象でした。
Pontaポイントとクーポンを駆使すればお得度は高め。
UIには賛否ありますが、漫画・雑誌をまとめ読みしたい人は一度試してみる価値アリです!

auブックパス
価格 :
無料(app内課金がある場合があります))
販売元 :
KDDI CORPORATION
販売元URL :

非公開

タイトルとURLをコピーしました