絵本ナビ:365日毎日新しい絵本に出会えるとは
「絵本ナビ」は、4万冊以上の絵本情報を掲載し、1冊まるごと読める“全ページためしよみ”や動画・学習まんがの読み放題を楽しめる公式アプリ。年齢別検索やプロのレコメンド機能で、赤ちゃんから小学生までの“今読みたい一冊”がサクッと見つかります。気に入った本はそのまま購入やリスト化もOK。通勤電車の中でも寝かしつけ前でも、親子の読書時間がぐっと身近になるサービスです。
口コミは?
-
ぜんぶ読めるし絵本がこんなにたくさん!最高です‼️
-
図書館でなかなか借りれない絵本もすぐに読めるところは凄く良いと思います。
-
娘に絵本を読んだり動画を見せたりするのに役立ってます。
「作品数の多さ」「家にいながら本が読める便利さ」「読み聞かせも動画も一括で楽しめる」という声が多数。コロナ禍で書店や図書館に行きづらい期間に登録した人も多く、スマホやタブレットひとつで子どもの“読みたい”に応えられる点が高評価です。実際に使ってみると、月額料金で名作から最新作まで手軽に試せる安心感はかなり大きい!特に小さな子どもを連れて本屋さんを回るのが難しいパパママには救世主的アプリと言えそうです。
ここが魅力① ボリューム感は?
-
絶対プレミアムがいい‼️ お子さんへの投資としては非常に安くて楽しめるのでオススメです✨
-
読み放題500冊と聞いていたけど、実際に開くと児童書やまんがもあって飽きませんでした。
-
ランキング1位の新作をすぐ試し読み。仕掛けが多く、子どもも飽きずに読んでいます。
月額1,480円(年払いでさらにお得)で絵本・動画・学習まんがまで読めるのは破格。ランキング機能で“今話題”の本が見つけやすく、毎日の読み聞かせもネタ切れ知らずです。「子どもの投資」と考えるとコスパ抜群という声に納得!
ここが魅力② ためし読み機能
-
全ページためしよみができるので安心して購入できます✿ ・*
-
新聞で紹介されていた絵本をスマホで立ち読みできて感動しました。
-
試し読みで気に入った本をお気に入りに入れ、書店で探すのに便利!
店頭ではビニール包装が増え“中身が見られない問題”が深刻ですが、この機能なら失敗ゼロ。気に入ればワンタップで通販へ飛べる導線も◎。買う・借りる前の“下見”として使う人も多く、親の財布にもやさしい仕組みです。
ここが魅力③ 学習まんがも読める!
-
ゾロリや角川のまんが人物伝など学習まんがが充実していて電車待ちに最適。
-
オーディオブックや歴史まんがで“読む・聴く”両方学べて子どもがハマっています。
-
キャベたまたんていなど低学年向け読み物もあって飽きない!
プレミアム会員になると絵本だけでなく歴史・人物伝・サバイバル系など学習まんがも読めるのが魅力。マンガ感覚で知識を吸収できるので「ゲーム時間を読書に置き換えられた」という声も。マンガ好きファミリーには刺さるポイント!
ここが魅力④ 読み聞かせに便利
-
毎日寝かしつけに使用。年齢ごと検索が直って助かりました!
-
バスの中で読み聞かせの最終確認がスマホでできて便利。
-
おばけの絵本で泣いてしまうほど感動。子どもにも読んであげたい。
年齢別フィルターやキッズモードで子ども一人の操作も安心。外出先や寝室でサッと開ける機動力は紙の本以上。親が感動して涙…なんてレビューも多く、親子時間をもっと濃密にしてくれるパートナーアプリです。
ここが魅力⑤ もっと便利に!お気に入り機能
-
気になって読みたい本をたくさんお気に入りに入れていて本屋で探す時に超便利。
-
お気に入りをあいうえお順で並べ替えられたら図書館でも探しやすい!
-
履歴やしおりからワンタップで続きを読めるようになれば最高。
「お気に入りがもっと使いやすくなれば完璧!」という声も多数。現在でも気に入った作品をストックできるものの、並べ替え・履歴・しおりジャンプなど改良要望が上がっています。アップデート次第でさらに神アプリ化の期待大!
絵本ナビ:365日毎日新しい絵本に出会えるはおすすめ?
結論から言うと「絵本ナビ」は“おうち読書を充実させたい家庭”にはかなりおすすめ。
まず作品数。無料でも月3冊の全ページためしよみができ、プレミアムなら800冊以上が読み放題。加えて動画・オーディオブック・学習まんがまで揃い、年齢に応じたコンテンツがまとめて手に入ります。
次に利便性。年齢別検索やランキング、絵本コンシェルなど選書サポートが豊富。書店で立ち読みしづらい昨今でも、スマホ片手に“失敗しない絵本選び”が叶います。
そしてコスパ。月1冊本を買う感覚でプレミアムへ加入すれば、毎晩の読み聞かせネタに困らず親も子どももハッピー。マンガ好きの小学生なら学習まんがだけでも元が取れるはず。
改善点としては、ミラーリング制限や年齢制限、しおり・履歴機能の充実などが挙げられますが、口コミを見る限り運営側も随時アップデート中。ここが解消されれば“神アプリ”と呼ばれる日も近いでしょう。
総じて「家に絵本を増やしたくない」「図書館が遠い」「とにかくたくさん読ませたい」というご家庭には、試してみる価値大アプリです。
編集部のまとめ
ポジティブな口コミでは「作品数が多く新しい本に出会える」「ためし読みで失敗ゼロ」「読み放題はコスパ最強」といった声が目立ちました。
一方で「お気に入りや履歴がもっと欲しい」「ミラーリングしたい」「年齢制限を緩和して」という改善要望も。
しかし総合評価を見ると★4以上が大半で、アップデートのたびに「直った!」「使いやすくなった!」とレビューを更新するユーザーも多いのが印象的。
紙の本とデジタルの“いいとこ取り”をしたサービスとして、子育て世帯の強い味方になっていることは間違いありません。
絵本ナビ:365日毎日新しい絵本に出会えるの口コミ・口コミは?ついてまとめました
4万冊超の情報量と全ページためしよみ、さらに学習まんがまで読める読み放題プランが魅力!
ボリューム・便利さ・コスパが高く評価され、改善要望も随時反映されている注目アプリです。
“お気に入りの一冊”を気軽に見つけたいパパママ&マンガ好きキッズはぜひチェックしてみてくださいね。

人気記事