i読書 – 青空文庫リーダーとは
「i読書」はシンプルで軽快な青空文庫リーダーです。作者名や作品名から作品を探してダウンロードし、iPhoneやiPadに保存してオフラインで読むことができます。フォントや背景色、行間など細かく調整できるため、自分好みの読みやすい表示にカスタマイズして長時間の読書にも向いています。
料金は?
-
「¥120で広告も消せるので快適に読書しています。」
-
「無料、広告なし。ページの表示が快適で、日本語がわかればとても使いやすいです。」
-
「青空文庫から無料で日本の古典が読めるのが大好きです。」
料金に関する口コミを見ると、「基本は無料で広告もなく使える」「少額(¥120)で広告を消せる」という声が目立ちます。無料で大量の古典を読める点が支持されており、有料オプションで広告を外して快適さを増せるのも好評です。コストパフォーマンスを重視する方や、まずは試してみたい方には敷居が低く、気軽に導入できる点が魅力的だと感じます。一方で、サポートや更新が止まっているという不安の声もあるため、長期的な運用を重視するユーザーはその点を確認してから有料オプションを検討すると良いでしょう。
漫画好きの視点:読みやすさ
-
「行の文字数や行間等、とても細かい設定も出来てとても読みやすいです。」
-
「読んでいる画面上で、背景色を生成りにできたり、文字の大きさも変えられたり、マーカーを引けたり、自由自在です。」
-
「デザインが素晴らしく、背景色を選べるので目が楽になりました!」
漫画を好む人でも、縦長画面での読みやすさや視認性は重要です。レビューを見ると、行間や文字数の細かな調整、背景色の変更などで目に優しい表示にできる点を高く評価する声が多くあります。特に白い背景だと目が疲れる方や、夜間に読みたい方には背景色やフォント調整が効くのは大きなメリットです。漫画のようにコマ割りやビジュアル重視の作品とは違いますが、文字だけで構成される作品をリラックスして読み進めたいときには非常に便利です。細かな設定で自分なりの読みやすさを作れるので、長時間の読書を楽しみたい方には向いています。ただし、アプリ自体の安定性や最新iOS対応が不十分なときは、使用感が損なわれるおそれがあるので注意が必要です。
漫画好きの視点:作品数とラインナップ
-
「好きな作家の作品が多数掲載されていて嬉しいです。」
-
「作品数が多く、ジャンル分けもされていて良いです。」
-
「ダウンロードすればすぐに読め、難しい字句には仮名が付いていて読みやすいのが良いです。」
作品数やラインナップについては概ね好評で、古典文学を中心に多くの作家が揃っている点が評価されています。漫画好きでも、原作やノベライズ、あるいは文学的要素を楽しみたい人には収録作品の豊富さが魅力です。仮名(ルビ)付きのテキストやジャンル分けがしっかりしているため、目的の作品を見つけやすく、読みたい作品へスムーズにアクセスできます。ただし一部レビューでは最新の青空文庫の新着が反映されない、あるいはアプリ側に収録されていない作品があると指摘されているため、全てがカバーされているわけではない点は留意すべきでしょう。
漫画好きの視点:オフラインと軽さ
-
「ダウンロードした作品はオフラインで読めるということで、愛好しておりました。」
-
「ダウンロードしたもの、読んだものが本棚に溜まるため、Web上で読むより読んだ感じがして良いです。」
-
「本をダウンロードした後でゆっくり読むことができるのが良いです。」
漫画を移動中に読むような感覚で考えると、オフラインでの読書機能は非常に便利です。レビューにもある通り、一旦ダウンロードしておけば電波の無い場所でも読み続けられるため、通勤・通学や外出先での隙間時間に重宝します。また本棚形式で蓄積されていくUIは「読んだ感」が得られ、コレクションとしても満足感があります。アプリ自体が軽快であればさっと起動して読み始められる点もメリットですが、一方でiOSのバージョンアップに伴う不具合やクラッシュ報告が見られるため、安定性のチェックは必要です。安定して動作すれば漫画好きにも十分使える実用性があります。
漫画好きの視点:学習・辞書機能
-
「文章をコピーできるため、旧字旧仮名を読む際に検索しやすく、とても有り難いです。」
-
「N2以上の学習者が小説で読解練習するのにとても良い、蔵書が豊富で便利です。」
-
「閲読中にiOSの辞書を引ければ完璧になると思います。」
漫画好きの中には日本語学習者も多く、テキストのコピーや辞書連携のしやすさは重要なポイントです。口コミではテキストをコピーできることで単語検索や意味確認がしやすい点が高評価を受けていますし、難読文や旧字旧仮名の解釈に役立つという声もあります。N2レベル以上の学習者にとっては、小説を原作として読むことで語彙や表現を身につけられるので非常に有用です。ただし一部のユーザーは辞書機能でアプリが落ちる不具合を報告しており、辞書連携が安定していれば学習用途でもっと頼れるツールになるはずです。
i読書 – 青空文庫リーダーはおすすめ?
結論から言うと、i読書 – 青空文庫リーダーは「古典や日本文学を気軽に読みたい人」にはおすすめできるアプリです。
無料で多くの作品を読める点、フォントや背景色、行間など細かくカスタマイズできる点、そしてダウンロードしてオフラインで読める点は大きな魅力です。
また、テキストのコピーが可能で旧字旧仮名の検索や語句調査がしやすいことから、学習者やリファレンス用途にも向いています。
ただし、いくつか注意点があります。レビューにはアプリの更新が長期間止まっているため最新のiOSで不安定になる、検索やダウンロード時にクラッシュする、辞書連携で落ちるといった不具合報告が複数見られます。これらは利用体験を大幅に損なう可能性があるため、特に最新のiOS環境で使う場合は事前に安定性を確認することをおすすめします。
料金面では基本無料で、少額で広告を消せるオプションがあり、コストパフォーマンスは良好です。
総じて、読みやすさや収録作品の豊富さ、オフライン機能を重視する方には価値の高いアプリですが、安定した動作や継続的なサポートを重視する場合は、アップデート状況や代替アプリも検討すると良いでしょう。
編集部のまとめ
ユーザーの口コミを総合すると、i読書 – 青空文庫リーダーは「読みやすさ」「カスタマイズ性」「オフラインでの利便性」が高く評価されています。
無料で広告なしでも使える点や、少額で広告を消せる点も好印象です。フォントや背景色の調整、行間の設定など細かい表示設定が可能で、長時間の読書にも配慮された設計が魅力です。
一方で、近年の更新停滞やiOSのバージョンアップに伴う動作不安定(クラッシュ、文字化け、辞書連携での落ちなど)の報告が目立ちます。これらの不具合が解消されれば、さらに多くのユーザーに安心して勧められるアプリになります。
現時点では「機能面や使い勝手は優れているが、安定性に不安がある」という評価が妥当です。開発が続けば非常に頼れるリーダーアプリになり得るため、今後のアップデート復活に期待したいところです。
i読書 – 青空文庫リーダーの口コミ・料金は?ついてまとめました
特徴はシンプルで軽快な青空文庫リーダーという点。無料で広告なしでも使え、¥120で広告を消すことが可能です。豊富な蔵書、細かい表示カスタマイズ、オフライン読書が魅力ですが、iOS対応や安定性に関する不安の声があるため、使う際は動作状況を確認すると安心です。
人気記事