COCORO BOOKSとは
COCORO BOOKSはシャープが提供する電子書籍ストア専用のビューアアプリです。小説、ラノベ、コミック、写真集、雑誌まで幅広いジャンルを120万冊以上そろえ、定期購読や複数端末でのクラウド同期、マーカーや辞書連携など読書を快適にする機能が用意されています。普段からスマホやタブレットで読書を楽しむ人にとって使い勝手の良いビューアを目指したアプリです。
料金は?
-
好みの本も揃っているので概ね満足してます。
-
日本経済新聞 電子版もポイントでおトクに読めるのが嬉しいです。
-
COCORO BOOKSをAndroidとiOS両方で使ってます。期待しています、頑張ってください。
口コミを見ると「書籍ラインアップが豊富で満足」という声が多く、ポイント連携でお得に読めるという点を評価している人もいます。料金そのものに対する明確な高評価レビューは目立ちませんが、ラインアップの充実やポイント活用で「買ってよかった」と感じているユーザーが一定数いるようです。月額サービスやポイント利用に関しては賛否が分かれており、ポイントの有効期間に不満を持つ声もあります。したがって、料金面での満足度は「コンテンツの量やポイント還元を活用できるか」によって左右される印象です。購入候補の際は、欲しい作品が揃っているか、ポイント制度や有効期限を確認しておくと安心です。
漫画好きの声 — ビューアの読み心地
-
ビューアの画像表示はそこそこ美しく、快適に読めるから残念。
-
漫画を見ている時に拡大を使うとフリーズすることがあるが、全体的には読める。
-
以前は少しもっさりしていたけれど、今回のアップデートでサクサク感がUPした!満足
漫画を読む上での肝心な点は表示の綺麗さと操作の快適さですが、多くのユーザーはビューア表示の美しさを評価しています。一方で拡大時のフリーズや動作の重さを指摘する声もあり、端末やOSバージョンによっては不安定になることがあるようです。アップデートで動作改善を感じる人もおり、今後さらに安定性が向上すれば漫画好きには頼りになるアプリになりそうです。
漫画好きの声 — コレクション管理
-
愛着もあります。長年使ってるので本も膨大です。
-
好みの本も揃っているので概ね満足してます。
-
購入した書籍はクラウドにバックアップされていて安心感がある。
漫画を大量に買い集めるユーザーには、クラウド同期や複数端末での閲覧が大きな利点です。実際に「愛着がある」「好みの本が揃っている」といった肯定的な声があり、長年使っているユーザーも少なくありません。ただし、書庫の並び替えやフォルダ管理、ダウンロード済み一覧の有無など管理機能に改善を望む声も多く、特に大量コレクションを扱う人には「手動で並べ替えたい」「ダウンロード済みだけ表示したい」といったニーズがあります。
漫画好きの声 — 定期購読・雑誌の扱い
-
定期購読で最新号が自動で届くのは便利です。
-
雑誌は高精細画質で電子化され、Retinaディスプレイでくっきり読める。
-
ガラパゴス時代から使っているので今更他に変えられないです。
雑誌や定期購読に関しては評価が高めで、自動配信や高精細表示といった機能を好意的に受け取っているユーザーが多いです。特に雑誌は紙面品質を重視する人が多いため、表示のクオリティが高い点は大きなプラス。ただし自動配信や同期に関するエラー報告もあり、常時安定しているかは端末や環境に依存するようです。定期購読ユーザーにとっては利便性が高い一方で、安定性の向上が望まれています。
漫画好きの声 — サポート・互換性
-
私はAndroidとiOS両方で使ってます。期待しています。頑張ってください。
-
Mac版ビューワーが早く出てほしいという声があります。
-
長年使っていてコンテンツが多いので、引き継ぎや他ストアへの移行があれば安心だ。
複数プラットフォームで利用しているユーザーは増えており、特にiOSでの挙動やMac対応を望む声が多いです。長年のユーザーは購入済みコンテンツの引き継ぎや退避手段を気にしており、将来的な互換性やサポートの継続が重要な評価ポイントになっています。運営側の継続的な対応があれば、さらに信頼して使い続けられるという期待感が読み取れます。
COCORO BOOKSはおすすめ?
結論から言うと、COCORO BOOKSは「ラインアップの豊富さ」と「美しいビューア表示」を重視する人にはおすすめできるアプリです。
特に雑誌や高精細な画像を重視する読者、そして長年同じアプリでコレクションを増やしてきたユーザーにとっては、クラウド同期や定期購読機能が魅力になります。
ただし、全ての人に完璧におすすめできるかというと難しい面もあります。操作性や安定性については端末やOSの組み合わせで差が出ることがあり、拡大表示でのフリーズやログイン問題、一覧取得が止まるといったトラブルを報告するユーザーも少なくありません。
漫画を大量に所有している人や、細かく本棚を整理したい人には、現状の書庫管理機能(並べ替えやダウンロード済みフィルタなど)が物足りないと感じる可能性があります。お気に入りの並び順が変わる、探しにくいなどの不満が散見されるため、購入前に自分の使い方に合うかを確認するのが良いでしょう。
総じて、コンテンツ量やビューアの見栄えを重視する読書好きには魅力的ですが、細かな使い勝手や動作安定性を重視する人は、レビューの不具合報告を参考にしてから導入を検討することをおすすめします。
編集部のまとめ
COCORO BOOKSの口コミ全体を見ると、まず「ラインアップの豊富さ」と「ビューアの画質」を評価する声が目立ちます。雑誌の高精細表示や定期購読の自動配信、クラウド同期といった基本機能は評価されており、長年使って愛着のあるユーザーも多いです。
一方で、ログインできない、リスト取得で固まる、拡大表示でフリーズするなどの不具合報告や、書庫の並び替え・管理機能に関する不満が根強く見られます。特に大量の書籍を持つユーザーからは、ダウンロード済み一覧や自由な並べ替え、しおり機能などの要望が多いです。
アップデートで動作改善を感じるユーザーもいるため、将来的な改善に期待する声もあります。現状は「コンテンツ量と表示品質は魅力だが、安定性と管理機能の改善が課題」というのが総評です。運営の対応次第で、さらに満足度が上がる可能性があるアプリだと言えます。
COCORO BOOKSの口コミ・料金は?ついてまとめました
COCORO BOOKSは豊富なラインアップと高精細なビューアが魅力で、特に雑誌や画像重視の読者に向いています。料金に関してはポイント連携でお得に読む方法があり、コンテンツの充実度で満足しているユーザーが多い反面、ポイント有効期限や月額サービスの扱いに不満を持つ声もあります。導入前には欲しい本の取り扱いやポイント制度をチェックすることをおすすめします。
人気記事