絵本ひろば 4000冊以上の絵本が読み放題!とは
「絵本ひろば」はアルファポリス運営の絵本投稿サイトの公式iOSアプリで、4,000冊以上の絵本が無料で読み放題。絵本専用ビューアでサクサク読め、読み聞かせ動画の視聴や自作動画のアップロードも可能です。会員登録すればお気に入り保存や感想投稿など便利な機能が使えます。
おすすめ?
-
アプリ自体は本の種類が多く、見れる回数制限もないのでとても助かっています。
-
広告も出ないし課金要素も見当たらないのに、無限に絵本読める。毎日くらい新作が出てる。
-
無料で、出先でも見れるこちらのアプリにとても感謝しています!
実際のユーザーの声を見ると、まず「本の種類が豊富で読み放題」という点が高く評価されています。広告や課金の煩わしさがなく、外出先や寝かしつけ時に気軽に使えるという点も好評です。図書館に行けない時期や忙しい朝晩の時間帯でも、スマホ一つで絵本が楽しめるのは大きなメリット。新作が続々投稿されるため、飽きずに続けられる点も利用者に喜ばれています。ユーザー目線の手軽さとコストゼロの安心感が、このアプリの「おすすめポイント」と言えるでしょう。
漫画好き目線 — キャラクター重視で楽しむ
-
絵がとても柔らかく、優しい感じで好きです。お話も少しドキドキして、最後はほっとできる内容で面白かったです。
-
子供達も嬉しそう。好きな時にいつでも本を読めるので子供達は毎日読んでます。
-
発想がとても良かったです。無料でこんなにたくさんの本を読ませていただき、ありがたいの一言に尽きます!
漫画やキャラクター重視の読者から見ると、絵本ひろばは「絵の魅力」「登場人物の味わい」を楽しめる作品が多いのが魅力です。柔らかなタッチや表情豊かなキャラクターが揃っていて、ページめくりのテンポやコマ割り的な見せ方が工夫されている絵本もあります。子ども向けの分かりやすい表現と、大人が読み返しても発見のある構成が混在しているため、キャラクターや世界観を深掘りしたい漫画好きにも楽しめます。さらに無料で多くの作品に触れられるので、新しい作家や作風に出会える“薄い採掘場”として便利に使えます。
漫画好き目線 — 読みやすさ・UI重視
-
スマホで見てますが、暗い部屋でも読めるので良いです。
-
ページもめくりやすいし、戻って何度も見れ、絵もきれいなので小さい子供にも集中して見れます。
-
お気に入りの絵本は絵本の形で出版してもらえる口があれば素敵だなと思います。
UIや読みやすさを重視する漫画好きには、絵本専用ビューアの利便性が好評です。暗所モードや拡大表示など、視認性に配慮した設計は長時間の閲覧でも疲れにくく、細かいコマ割りやセリフの読みにくさをカバーしてくれます。一方で、時折「字が小さい」「ページのめくり動作で表示が崩れる」といった声もあるので、より漫画的にコマ単位で楽しみたい人は作者側のレイアウト対応やアプリ側の表示最適化アップデートに期待すると良さそうです。総じて、持ち運んでサッと読むのに便利な設計です。
漫画好き目線 — 作者・作風探索に便利
-
図書館では出会えない絵本ばかりで、楽しいです!今後も楽しみにしています!
-
インスピレーションを簡単に受けることができるので、とても重宝しています。
-
作品のレベルがまちまちですが、それもまた他にない魅力かと。
作者や作風を探したい漫画好きにとって、投稿プラットフォームならではの多様性は大きな利点です。商業作品では見られない実験的な絵柄や個性的な脚本が投稿されているため、新しいお気に入り作家を発掘する楽しさがあります。レビューにもあるように“レベルの差”はあるものの、そこから得られる発想やヒントは多く、創作のインスピレーション源としても役立ちます。検索性の改善(作者名・読み手名でのお気に入り登録やタグ分け)を求める声もあるので、そうした機能が充実すればさらに使いやすくなるでしょう。
漫画好き目線 — 家族でシェアして楽しむ
-
寝かしつけの時に毎晩お話しを子どもと選んで読んでいます。
-
一歳11ヶ月の娘の寝かしつけに利用。いろんな種類の絵本があり、子供も親も楽しみながら読んでいます。
-
子供がどうしても本よりも刺激の強いタブレットに惹かれがちなので、そんなときはこのアプリを開いて絵本を読んであげると、動画やゲームなどをさせずに済むことも多いので助かっています。
家族で使う場合、絵本ひろばは年齢別の絞り込みやお気に入り保存(会員登録すれば無制限)が便利で、親子で本を選ぶ習慣作りに役立ちます。寝かしつけや外出時の「静かな時間作り」にぴったりで、子どもが自分でページをめくって楽しめる点も評価されています。発音や読み聞かせ動画の声質について改善希望の声はありますが、総じて親子で共有しやすいラインナップと使い勝手が好評です。
絵本ひろば 4000冊以上の絵本が読み放題!はおすすめ?
結論として、おすすめできます。
まず、4,000冊以上という圧倒的な作品数は試してみる価値大です。無料で広告も少なく、子ども向けのルーティン(寝かしつけ、待ち時間など)に自然に組み込める手軽さがあります。UIは絵本専用に最適化されていて、画面表示やページめくりの感覚が絵本に合わせて作られているため、小さな子どもでも扱いやすいのが強みです。
ただし、改善が望まれる点もあります。読み聞かせ動画の録画でフリーズ・容量超過が起きる、読み聞かせ音声が出ない、読み手の発音や声質の違いで聞き取りにくいケースがある、作者名や読み手名での検索や整理機能(フォルダ分けやお気に入りの細分化)が不足している、といった課題はユーザーから繰り返し挙がっています。これらはアップデートで改善されうる技術的・UI的な問題なので、運営の対応次第でさらに魅力が増す余地があります。
また、作品の質にばらつきがある点を気にする声もありますが、逆に多様な作風に出会える面白さとも言えます。外国語絵本や年齢別タグ(大人向けなど)を求める声もあるため、今後のラインナップ拡充にも期待できます。総合的には、「手軽さ」「量」「コストパフォーマンス」という観点で非常に優れており、まずはインストールして子どもと一緒に試してみることをおすすめします。
編集部のまとめ
利用者の口コミを総合すると、絵本ひろばは「量」「手軽さ」「無料で楽しめる安心感」が高評価のポイントです。外出先や寝かしつけ、毎日の音読練習など、生活の中で気軽に絵本を取り入れられる点が支持されています。
一方で、読み聞かせ動画の録画不具合や音声の出ないケース、検索や整理機能の不足、発音や声質の改善要望など、実用面で改善を望む声も目立ちます。とはいえ、これらはアプリのアップデートや運営の対応で解決可能な項目が多く、運営の改善が進めばさらに使いやすくなる余地があります。ユーザーの声が反映されれば、今後ますます魅力的なプラットフォームになるでしょう。
絵本ひろば 4000冊以上の絵本が読み放題!の口コミ・おすすめ?ついてまとめました
絵本ひろばは豊富な作品数と使いやすさで親子の日常に取り入れやすいアプリです。無料で多彩な絵本に出会える点が最大の魅力で、改善点はありますが総合的におすすめできるサービスです。今後の機能充実に期待しましょう。
人気記事