COCORO BOOKSとは
COCORO BOOKSはシャープが提供する電子書籍ストア専用のビューアアプリです。小説、ラノベ、コミック、写真集、雑誌など豊富なジャンルを揃え、クラウドの「ネット書庫」で購入データを最大5台まで共有できます。マーカーや辞書連携など便利機能もあり、Retina対応の高精細表示で快適に読めるのが魅力です。
おすすめ?
-
「以前は、少しもっさりしていたけれど、今回のアップデートでサクサク感がUPした!満足」
-
「ビューワの画像表示はそこそこ美しく、快適に読める」
-
「昔から携帯を使わせていただいて、今はiPhoneでこのアプリでの読書が欠かせません。」
上の口コミを見ると、動作改善や表示品質を評価する声が確かにあります。特にビューアの表示が綺麗で読みやすいという点や、最近のアップデートで動作感が向上したと感じているユーザーがいるのは好印象です。ただし、同時にログイン障害や書庫の表示問題、動作の不安定さを指摘する声も多く、万人に「すぐおすすめ」とは言い切れないのが実情です。とはいえ、既に長年使っている愛用者にとっては「手放せない」利点もあるので、まずは無料で試してみて、実際の使い勝手を確かめる価値はあります。
漫画好き目線
-
「ビューワの画像表示はそこそこ美しく、快適に読める」
-
「以前は、少しもっさりしていたけれど、今回のアップデートでサクサク感がUPした!満足」
-
「継続してるコミックは購入するけど、新しく買う気にはならない(=読み続けている作品はある)」
漫画好きの観点では、画像表示のクオリティが高くコマやトーンの細かさが楽しめるという声があり、拡大縮小したときの見やすさや画質は評価できます。ただし、一部端末で拡大時にフリーズしたり、シリーズの巻を探しにくいなどの不満も目立ちます。ですので、画質重視で既に購入した作品をじっくり楽しみたい人には向いていますが、頻繁に大量ダウンロードして端末でまとめて読む、巻数管理や並べ替えを細かく行いたい人は操作性や安定性の確認をおすすめします。
雑誌好き目線
-
「初代の電子書籍端末ガラパゴスから利用しているので、当時に比べたらずっと使いやすいし、好みの本も揃っているので概ね満足してます。」
-
「GALAPAGOS時代から7年以上も利用しているので、本も膨大な量になっています。愛着もあります。」
-
「私はCOCORO BOOKSを、AndroidとiOS両方で使ってますよ。期待しています。頑張ってください。」
雑誌購読のユーザーには、定期購読や最新号の自動配信、高精細の紙面表示を評価する声があり、昔から利用している方ほど継続性やラインアップの豊富さに満足しています。一方で、自動配信やページめくりで不具合が出るという報告もあるため、雑誌を日常使いで頼りたい人は配信の安定性を確認したほうが安心です。バックナンバー管理や画面拡大時の挙動など、細かい使い勝手は端末環境による差がある点に注意しましょう。
長年ユーザー目線
-
「GALAPAGOS時代から7年以上も利用しているので、本も膨大な量になっています。電子書籍用のアプリを10種類使っていますが、やはりこのアプリがメインになっていて、愛着もあります。」
-
「初代の電子書籍端末ガラパゴスから利用しているので、当時に比べたらずっと使いやすいし、好みの本も揃っているので概ね満足してます。」
-
「昔から携帯を使わせていただいて、今はiPhoneでこのアプリでの読書が欠かせません。」
長年のユーザーにとっては、過去からの蓄積された購入コンテンツや慣れた操作感が大きな価値になっている様子です。ラインアップやストアのつながりで他に移りづらいという安心感、そして使い続けてきたことによる愛着があるため、多少の不具合があっても使い続けたいという支持層が存在します。ただし、新規機能やユーザーインターフェースの改善が進むと、さらに満足度が高まりそうです。
ビューア・動作改善目線
-
「以前は、少しもっさりしていたけれど、今回のアップデートでサクサク感がUPした!満足」
-
「ビューワの画像表示はそこそこ美しく、快適に読める」
-
「Android版は非常に優秀だっただけに残念。」
ビューアの画質や表示そのものについては評価が高く、アップデートで動作感が向上したと感じるユーザーもいます。ただ、多数のレビューでログインや書庫の同期、ページめくりや拡大時のフリーズなど安定性に関する不満が繰り返されており、特にiOS特有の端末差やOSアップデート後の不具合報告が多い点が気になります。開発側の定期的なメンテと不具合対応が進めば、ビューアの魅力がより活かされるでしょう。
COCORO BOOKSはおすすめ?
結論から言うと、COCORO BOOKSは「既に多くのコンテンツを持っている長期ユーザー」や「高画質なビューアでじっくり読みたい人」にはおすすめできます。
ビューアの画像表示が綺麗で、Retinaディスプレイでの読みやすさは評価が高く、定期購読や複数端末でのネット書庫共有など利便性の高い機能が揃っています。購入済みの本がクラウドで管理されるため、端末を変えても再取得しやすい点も安心材料です。
しかし一方で、ログインできない、書庫やダウンロードの同期がうまくいかない、アプリが起動しない・フリーズするなどの報告が目立ちます。特にiOSのバージョンや機種による挙動差があり、アップデート後に読めなくなるケースや、検索や並び替えの使い勝手に不満を持つユーザーも多いです。
したがって、新規で使い始める場合は「無料試し読みや一部の無料コンテンツ」でまず操作感と安定性を確認するのが賢明です。既に大量の購入があり移行が難しい人や、ビューアの画質を重視する人は現時点でも十分にメリットがありますが、安定性や書庫管理の改善状況をチェックしつつ利用することをおすすめします。
編集部のまとめ
ユーザーの声を総合すると、COCORO BOOKSは「ビューアの表示品質」「豊富なラインアップ」「長年使い続けるユーザーの愛着」という強みがあります。
一方で、不具合や同期の問題、検索・並び替えなどの使い勝手に関する要望が多く、特にiOS環境での安定性改善を求める声が目立ちます。
編集部としては、まずは現在のビューア品質とラインアップの良さを評価しつつ、開発側にはログイン・同期・並び替え・ダウンロード管理の改善を強く期待します。これらが改善されれば、既存ユーザーも新規ユーザーもより安心して長く使えるアプリになるでしょう。
COCORO BOOKSの口コミ・おすすめ?ついてまとめました
COCORO BOOKSは高精細なビューアと豊富な書籍ラインアップが魅力で、長年の利用者からは愛着を持たれています。
ただし、ログインや同期、動作安定性に関する不満も根強く、まずは実機での動作確認を行った上での利用がおすすめです。
人気記事