漫画 ビリーバーズについて、あらすじやどこで読めるかまとめました。
『ビリーバーズ』は、1999年に『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で連載された山本直樹の青年漫画です。孤島で暮らす3人の信者の姿を通して、宗教団体が引き起こす社会問題や倫理の問題を描いた作品です。驚きの展開と緻密な描写で、読者を没入させる魅力的な作品となっています。
漫画のあらすじ
『ニコニコ人生センター』という宗教団体に所属している青年の『オペレーター』は、『議長』と『副議長』の3人で無人島で共同生活を送っていました。初めは教祖の教えに従い、日々の夢を共有する生活を送っていましたが、次第に疑念が生まれていきます。食料不足や本部との不審な関係、そして『議長』の暴走など、様々な問題が表面化していきます。やがて信者たちが集団で島に上陸し、教祖の集団自決計画が明らかになりますが、それを阻止しようとする過程で悲劇的な結末を迎えていきます。この作品は、宗教や倫理、人間性など、深い問題を孕んでいる作品となっています。
無料で読める(試し読み)できるのは?
amazonにて試し読みする※時期や状況により試し読みできない場合がございます。
キャラクター・登場人物は?
『オペレーター』
主人公。丑山(うしやま)。『議長』がくる前は議長を務めていた。『孤島のプログラム』における『第一本部』との通信担当。
『議長』
『孤島のプログラム』の責任者。要注意人物として『副議長』に解任される。
『副議長』
菱子(ひしこ)。暴力夫のもとから逃げ落ち、『孤島のプログラム』に参加する唯一の女性。
『第三本部長』
菱子の相談者。『副議長』と駆け落ちをすすめるため新しい『議長』になりすまして後から『孤島のプログラム』に参加。
アニメ化はされている?
この漫画はアニメ化されていません。
ドラマ化や映画化はされている?
2022年に実写映画化されました。監督は城定秀夫で、主演は磯村勇斗、北村優衣、宇野祥平らが出演しています。
この漫画はどんな人におすすめ?
この漫画は、宗教団体の実態や人間の心理、倫理といった深い問題を描いています。そのため、社会問題に関心のある人や、緻密な描写と驚くべき展開を楽しめる読者におすすめです。また、作品世界に没入したい人にも向いている作品だと言えるでしょう。
この漫画が好きな人におすすめの漫画
『安住の地』
同作者の山本直樹による作品。『ビリーバーズ』の続編のような位置づけで、集団の脱出後の主要人物の行方を描いています。コミカルさの中にも深い問題提起がある作品です。
Amazonの商品情報を取得できませんでした。
『なめらかな世界』
同じく社会問題を扱う山本直樹の作品。物語の舞台は企業の内部で、モラルやコンプライアンスをテーマにしています。
Amazonの商品情報を取得できませんでした。
この漫画が好きな人におすすめのアニメ
『聖者の行進』
宗教団体内部の問題を描いたアニメ作品。人々を惑わせる教祖と、それに惑わされる信者たちの姿が描かれています。
Amazonの商品情報を取得できませんでした。
『メッシュ』
現代社会の矛盾を浮き彫りにするサイバーパンクアニメ。宗教団体の陰謀が物語の核心にある作品です。
Amazonの商品情報を取得できませんでした。
全巻・最新刊はどこで読める?
最新刊はAmazonにて
Amazonの商品情報を取得できませんでした。
マンガピックス編集部のまとめ
『ビリーバーズ』は、極端に歪んだ宗教団体の実態を描いた作品です。信者たちが孤島で営むドメスティックな日常生活が、徐々に崩壊していく過程が描かれており、読者を引き込む力強い作品となっています。時に過激な描写も登場しますが、その背景にあるテーマの深さは必見です。この作品の魅力に惹かれた読者は、ぜひ続編の『安住の地』にも目を向けてみてください。
ビリーバーズが無料でどこで読めるか、漫画のあらすじ・マンガのアニメ化やドラマ化についてまとめました。
『ビリーバーズ』は1999年に連載された青年漫画で、宗教団体の内部事情や倫理的問題を描いた作品です。2022年に実写映画化されており、深いテーマと緻密な描写が特徴です。作品の世界観が気に入った読者には、同作者による続編『安住の地』などをおすすめします。
人気記事