漫画 ストップ!! ひばりくん!について、あらすじやどこで読めるかまとめました。
『ストップ!! ひばりくん!』は江口寿史による人気ギャグマンガです。母との死別をきっかとにヤクザの大空組に世話になることになった高校生・坂本耕作と、実は男の子なのに女装して学校で美少女として通っている大空ひばりの日常を描いた作品です。女装した男の子ひばりのかわいらしさとギャグが魅力的で、当時の少年ジャンプで大人気を博しました。
漫画のあらすじ
母を亡くして大空組のもとに世話になることになった耕作は、そこで美しすぎる「姉」ひばりに出会う。ひばりは実は男の子だが、家族以外はそのことを知らない。ひばりは耕作に次第に恋心を抱いていき、耕作も戸惑いながらもひばりの魅力に惹かれていく。そんな二人を取り巻く大空家の姉妹や組員たちの騒動が繰り広げられるのがこの作品のメインストーリーとなっている。母の遺言で大空組に世話になることになった耕作とひばりの恋模様を中心に、江口のユーモアあふれるキャラクター描写とギャグが楽しめる作品となっている。
無料で読める(試し読み)できるのは?
amazonにて試し読みする※時期や状況により試し読みできない場合がございます。
キャラクター・登場人物は?
坂本 耕作
母との死別をきっかとに大空組に世話になることになった九州出身の高校生。根は優しく正義感の強い一本気な青年だが、ひばりの猛烈なアタックに翻弄されながらも次第にひばりに惹かれていく。
大空 ひばり
大空組の長男で、学校では美少女として通っている。優等生で才色兼備だが、実は男の子。耕作に猛烈にアタックして耕作を翻弄する。
大空 いばり
関東大空組の組長で、ひばりの父親。ひばりの奇行に心を痛めている。心臓に持病があり、強いショックを受けると発作を起こす。
大空 つぐみ
大空家の長女で、早くに母親を亡くした妹弟たちの母親代わりとなっている。駆け出しのイラストレーターで、大空組と敵対する海牛組の組長の息子と恋に落ちるも失恋してしまう。
大空 つばめ
大空家の次女。ひばりと瓜二つだが、男子生徒にはもてていない。ひばりの正体をバラさないよう必死に身代わりをしている。
大空 すずめ
大空家の三女で小学生。いばりが発作を起こすと怖がって泣いてしまう。
アニメ化はされている?
はい、1983年5月20日から1984年1月27日までフジテレビ系列にて全35話のアニメ化が行われました。
ドラマ化や映画化はされている?
残念ながら、現時点ではこの作品のドラマ化や映画化の情報はありません。
この漫画はどんな人におすすめ?
江口寿史の繊細なキャラクター描写と斬新なギャグが楽しめるため、ギャグマンガが好きな人や、異性装のキャラクターに興味のある人におすすめです。また、当時の少年ジャンプ作品の雰囲気を味わいたい人にも楽しめる作品だと思います。
この漫画が好きな人におすすめの漫画
『きまぐれオレンジ☆ロード』
宮城洋平による1984年から1987年にかけて『週刊少年ジャンプ』にて連載されていた作品。主人公の八神はると、女装をする男の子の美空さやかの恋愛を中心としたラブコメディ作品。『ストップ!! ひばりくん!』の異性装のギャグの流れを汲んでいる作品といえる。
『バーコードファイター』
小野敏洋による1992年から1996年にかけて『週刊ヤングマガジン』にて連載されていた作品。外見は美少女だが中身は男の子という設定のキャラクターが登場し、『ストップ!! ひばりくん!』同様の異性装のテーマを扱っている。
この漫画が好きな人におすすめのアニメ
『キャンディ・キャンディ』
安野モヨコによる1975年から1976年にかけてアニメ化された作品。主人公のキャンディが姿形を変えて登場するなど、女装やジェンダーの概念に斬新なアプローチをした作品。『ストップ!! ひばりくん!』同様、キャラクターの可愛らしさが魅力的。
『プラナス・ガール』
2009年に放送されたアニメ作品。男の子の主人公が女装をして女子校に通うという設定は『ストップ!! ひばりくん!』と共通しており、異性装のキャラクターが中心となっている。
全巻・最新刊はどこで読める?
最新刊はAmazonにて
マンガピックス編集部のまとめ
『ストップ!! ひばりくん!』は、1981年から1983年にかけて『週刊少年ジャンプ』で連載されていた江口寿史先生による人気ギャグマンガです。美少女設定の主人公・大空ひばりが実は男の子という設定がユニークで、その可愛らしさと斬新なギャグが人気を集めました。アニメ化もされ、異性装のキャラクターの先駆けとなった作品です。27年越しでついに完結したこの作品は、ギャグマンガの定番として現代でも高く評価されています。
人気記事