漫画 3×3 EYESについて、あらすじやどこで読めるかまとめました。
3×3 EYESは、中国文化やインド神話をモチーフとした伝奇ロマンが魅力の青年漫画です。主人公の藤井八雲と三只眼吽迦羅のパイが出会い、パイが人間になるための冒険が描かれています。特に三只眼やその歴史、不老不死の術など、fantasy要素の設定が面白く、読み応えのある作品です。
漫画のあらすじ
3×3 EYESは全4部構成で、主人公の八雲が偶然出会ったパイと一緒に人間になることを目指す物語です。パイは三只眼吽迦羅の最後の生き残りで、人化の方法を知る人物がいると言い残した八雲の父の遺言により、八雲を探し出します。
パイと出会った八雲は不老不死の術を受けて「无」と化してしまいます。そして、パイが人間になるため、香港へと向かい、三只眼やそれを狙う呪鬼たちと戦うことになります。
第二部では、パイの記憶が失われ、別人格の「綾小路ぱい」として生活していることが判明。八雲は再びパイの記憶を取り戻すべく中国へと向かいます。
第三部では、鬼眼王の復活を阻止するべく、八雲達が戦うことになります。
そして最終章の第四部では、鬼眼王の完全復活を阻止するため、八雲とパイが最終決戦に挑みます。
無料で読める(試し読み)できるのは?
amazonにて試し読みする※時期や状況により試し読みできない場合がございます。
Amazonの商品情報を取得できませんでした。
キャラクター・登場人物は?
藤井八雲
主人公。パイと出会い、无となってしまう。パイを人間にするため、様々な試練に立ち向かっていく。当初は戦闘力が低かったが、次第に成長し、最終的にはベナレスや鬼眼王にも対抗できるようになる。パイや「三只眼」に想いを寄せており、彼女たちのために戦う。
パールバティー四世(パイ)
三只眼吽迦羅の最後の生き残り。人間になることを願っており、八雲に出会う。人格が「パイ」と「三只眼」に分かれている。自他ともに認める炭水化物中毒で、八雲からは「妖怪食っちゃ寝」と呼ばれている。
ベナレス(キンカラ)
鬼眼王の无。不死身で強大な力を持ち、鬼眼王復活のために暗躍する。鬼眼王に忠実だが、時には自身の思惑で行動することもある。
鬼眼王(シヴァ)
三只眼を統べる王。強大な力と人格を持ち、人間を光に帰するための「サンハーラ」を企んでいる。
アニメ化はされている?
3×3 EYESはOVAシリーズとしてアニメ化されており、1991年に第1シリーズ、1995年-1996年に第2シリーズが制作されました。
ドラマ化や映画化はされている?
3×3 EYESはドラマCD化されており、1990年に3部作で制作されています。しかし、映画化はされていません。
この漫画はどんな人におすすめ?
3×3 EYESは中国、インド等のアジアの文化的背景を持つファンタジー要素が強い作品です。そのため、そういった異国情緒を楽しみたい人や、三只眼や不老不死といった設定に興味がある人におすすめです。また、主人公たちの成長物語や、壮大な世界観が好きな人にも楽しめる作品だと思います。
この漫画が好きな人におすすめの漫画
ドラゴンクエスト -ダイの大冒険-
中国や東洋の要素が強く、ファンタジーな世界観が特徴の作品。主人公の成長物語や、壮大な物語展開が3×3 EYESと共通している。
Amazonの商品情報を取得できませんでした。
デビルマン
神話やオカルトをモチーフにしたファンタジー作品。人間と悪魔の物語が3×3 EYESの伝奇ロマン性に通じるところがある。
Amazonの商品情報を取得できませんでした。
この漫画が好きな人におすすめのアニメ
ドラゴンボールシリーズ
中国や東洋の要素が強い作品。主人公の成長や壮大な物語展開が3×3 EYESと共通している。
Amazonの商品情報を取得できませんでした。
聖闘士星矢
神話をモチーフにしたファンタジー作品。3×3 EYESと同様、キャラクターの人間性や精神性が描かれている。
Amazonの商品情報を取得できませんでした。
全巻・最新刊はどこで読める?
最新刊はAmazonにて
Amazonの商品情報を取得できませんでした。
マンガピックス編集部のまとめ
3×3 EYESは、中国やインドの文化的背景をもとに描かれた壮大なファンタジーマンガです。主人公の八雲とパイの物語は、読み応えがあり、ストーリーにも引き込まれます。特に三只眼や不老不死といった設定が面白く、ファンタジー好きにはたまらない作品だと思います。無料で読める試し読みもありますので、ぜひ機会があればチェックしてみてください。
人気記事